こんなアプリ出してます。
https://itunes.apple.com/jp/app/id460679511?l=ja&ls=1&mt=8
元々は、5年以上前に自分が欲しかったものをFlashBuilderで作って、今年Xamarinで焼き直したものです。
#ちなみに初回リリースの当初は結構レビュー評価良かったのですが、途中からエロ漫画の広告が出てきてしまってすごいレビュー下がりました。。。
こだわりのポイント
私個人としてはスマホのボタン等の配置は画面下部に集約したいのです。片手で操作できるように。
結果、こんな画面に。

下の方に色々集約されてます。
文字が切れてるボタンがある部分は、スライドすると後続のボタンが見れるようなってます。
ちなみに文字列の入力フォームにフォーカスがあたると、上側に表示されるようになります。

仮想キーボードが邪魔にならないようにするためです。
ボタン群が3行に渡るのはいけてないのですが、個人的には2行ぐらいなら良いのではと思ってます。
仕事で同じような設計して、「押し間違いそう」といった指摘を受けましたが、「しそう」なだけで実際にはそんなに間違わないのではと思ってます。
なぜこんな記事を書くかと言うと、やりすぎて「他にあまりみない画面はいくない」と言う指摘があったので、「他にもあるよ」と言う状態になって欲しくて情報発信しました。